Blog

ブログに掲載された情報もご参照ください

お気軽に見ることができるブログページを心掛けております

福岡市東区で整骨院として、これまで多数のお客様の生活をお支えしてきた実績があることはもちろん、お客様一人ひとりに合わせて最適な施術を選択できる判断力も有しているため、信頼できる環境をお求めの方に最適です。数多くの手技を組み合わせ、症状を確かめながら丁寧な施術を行うことを心掛けておりますので、初めてのご来院でも安心できます。

様々な角度から情報発信ができるよう、ブログを設置しておりますので、少しでもご興味がございましたらぜひ一度ご覧ください。

  • 福岡市東区で骨盤矯正・産後ケアなら【整骨院ゆらく】

    足がつる(こむら返り)原因は?

    2020/06/13
    こんにちは😆院長の藤本です‼今回は足がつる原因についてです。夜間や朝起きた時、運動中に足がつった経験がある方も多いと思います。大量の汗をかいたときや妊娠中のカルシウム不足、アルコール摂取な...
  • 福岡市東区で骨盤矯正・産後ケアなら【整骨院ゆらく】

    当院のコロナウイルス感染予防対策について

    2020/06/12
    こんにちは❕受付・託児の藤本(嫁)です😄🍀5月14日に緊急事態宣言の解除が発表され少しず日常が戻りつつありますが,まだまだ感染予防のため不要な外出は控えている方が多いのではないでしょうか😥当院に...
  • 福岡市東区で骨盤矯正・産後ケアなら【整骨院ゆらく】

    事前予約で託児が可能な福岡市東区の整骨院‼

    2020/06/11
    こんにちは❕受付・託児の藤本(嫁)です😄🍀昨年出産をして現在1歳の娘のママとして日々奮闘しております!結婚前は福岡市内の保育園で保育士として働いていました。元保育としての経験と知識、実際に母...
  • 福岡市東区で骨盤矯正・産後ケアなら【整骨院ゆらく】

    足がむくんでる‼効果的なマッサージ方法

    2020/06/10
    こんにちは😆院長の藤本です‼今回は女性のお悩みに多い足のむくみについてです。むくみと言っても原因は様々で、中には疾患によるむくみもあります。なので今回は足の張りや生活習慣からくるむくみの原...
  • 福岡市東区で骨盤矯正・産後ケアなら【整骨院ゆらく】

    四十肩の原因は?肩の治療は整骨院ゆらくにお...

    2020/06/09
    こんにちは😆院長の藤本です‼今回は四十肩についてです。肩の痛みとしてよく聞く四十肩ですが、どんな症状でどんな痛み方をするのかよくわかっていない方も多いと思います。症状としては、手を上にあげ...
  • 福岡市東区で骨盤矯正・産後ケアなら【整骨院ゆらく】

    整骨院と整体院の違いとは?

    2020/06/08
    こんにちは😆院長の藤本です‼今回は皆様から多く質問を頂く整骨院と整体院の違いについてです。一番わかりやすく大きな違いは健康保険が使用できるか出来ないかです。整骨院は柔道整復師という国家資格...
  • 福岡市東区で骨盤矯正・産後ケアなら【整骨院ゆらく】

    寝違えた!!そんな時は福岡市東区の整骨院ゆ...

    2020/06/07
    こんにちは😆院長の藤本です‼今回は寝違えについてです。朝起きた時に首に激痛が😫💥そんな経験、誰しもがあると思います。一般的に「寝違え」と呼ばれる症状の多くは首周辺の筋肉が軽度の肉離れを起こし...
  • 福岡市東区で骨盤矯正・産後ケアなら【整骨院ゆらく】

    坐骨神経痛の治療は整骨院ゆらくにお任せ‼

    2020/06/06
    こんにちは😆院長の藤本です‼今回は坐骨神経痛についてです。坐骨神経痛は腰回りから足にかけて痺れや痛みが出るというのが主な症状になります。原因としては長時間座っていることが多い方や腰椎のヘル...
  • 福岡市東区で骨盤矯正・産後ケアなら【整骨院ゆらく】

    頭痛に特化した施術で頭痛が治る!?和白丘の...

    2020/06/05
    こんにちは😆院長の藤本です‼今回は実際に来院された方の症状をもとに頭痛について書いていきます。先日頭痛と肩こりで来院された方が元々肩こりは感じていたが、閉経後から特にひどくなり薬を飲んでな...
  • 福岡市東区で骨盤矯正・産後ケアなら【整骨院ゆらく】

    腱鞘炎や手首の痛みは福岡市東区の整骨院ゆら...

    2020/06/04
    こんにちは😆院長の藤本です‼今回は腱鞘炎や手首の痛みについてです。腱鞘炎とは簡単に説明すると筋肉や腱(スジ)を覆っている膜のような部分が使いすぎなどによって炎症が起き痛みが出ることを言いま...
  • 福岡市東区で骨盤矯正・産後ケアなら【整骨院ゆらく】

    ヘルニアの施術は福岡市東区の整骨院ゆらくに...

    2020/06/03
    こんにちは😆院長の藤本です‼今回はヘルニアについてです。簡単に言うとヘルニアとは背骨の骨と骨の間にある椎間板というクッションがはみ出してきて痺れや痛みなどの症状が出ることを椎間板ヘルニアと...
  • 福岡市東区で骨盤矯正・産後ケアなら【整骨院ゆらく】

    マタニティ整体を受けに新宮町からご来院いた...

    2020/06/02
    こんにちは😆院長の藤本です‼先日新宮町からマタニティ整体を受けに来ていただきました😄妊娠8ヶ月でコロナの影響で自粛生活をしているため、家でじっとしていることが多く、朝起きた時や立ち上がった時...
  • 福岡市東区で骨盤矯正・産後ケアなら【整骨院ゆらく】

    肩こりや肩の痛みは整骨院ゆらくにお任せ‼

    2020/06/01
    こんにちは😆院長の藤本です‼今回は現代病とも言える肩こりや肩の痛みについてです。そもそも肩こりや肩の痛みは筋肉や関節が硬くなってしまうことが原因になていることがほとんどです。スマートフォン...
  • 福岡市東区で骨盤矯正・産後ケアなら【整骨院ゆらく】

    新宮町で人気の子連れでも安心通える整骨院‼

    2020/05/31
    こんにちは😆院長の藤本です‼小さなお子さんがいらっしゃるお母さん方が日々の疲れや痛みなどを少しでも癒せるように当院ではキッズスペース完備はもちろんのこと、施術中は保育士資格を持ったスタッフ...
  • 福岡市東区で骨盤矯正・産後ケアなら【整骨院ゆらく】

    産後の骨盤矯正で大切なこと‼

    2020/05/30
    こんにちは😆院長の藤本です‼1週間にわたって産後の骨盤矯正について取り上げてきましたが、今回が最終日です‼最後は骨盤矯正をするにあたって一番大事なことについてお話していきます。1番大事なことは...
  • 福岡市東区で骨盤矯正・産後ケアなら【整骨院ゆらく】

    産後の骨盤矯正の期間中や終了後にしていいこ...

    2020/05/29
    こんにちは😆院長の藤本です‼前回のブログでもし越し触れましたが、骨盤矯正をしている期間や終了後に気を付けたいことについてお答えしていきます。まず、骨盤矯正の期間中でも終了後でも共通して気を...
  • 福岡市東区で骨盤矯正・産後ケアなら【整骨院ゆらく】

    産後の骨盤矯正後、しばらくしてまた歪んだり...

    2020/05/28
    こんにちは😆院長の藤本です‼引き続き産後の骨盤矯正で多くいただく質問にお答えしていきます。今回は産後の骨盤矯正をして時間が経つとまた歪んだりしないのかについてお答えしていきます。産後の骨盤...
  • 福岡市東区で骨盤矯正・産後ケアなら【整骨院ゆらく】

    痛みや違和感、その他症状があっても産後矯正...

    2020/05/27
    こんにちは😆院長の藤本です‼今回の内容は痛みや違和感、その他症状があるが産後の矯正は受けれるのかについてお答えしていきます。結論から言うともちろん大丈夫です😄痛みや違和感を我慢していたり、自...
  • 福岡市東区で骨盤矯正・産後ケアなら【整骨院ゆらく】

    産後の骨盤矯正ってどんなことをするの?

    2020/05/26
    こんにちは😆院長の藤本です‼今週は産後の骨盤矯正について前回に引き続きよくある質問などにお答えしていきます。今回もタイトル通り産後の矯正や施術はどんなことをするのかについてお答えしていきま...
  • 福岡市東区で骨盤矯正・産後ケアなら【整骨院ゆらく】

    産後の骨盤矯正はどのくらいの期間で何回ぐら...

    2020/05/25
    こんにちは😆院長の藤本です‼今週は産後の矯正についてのよくある質問などにお答えしていきます。今回はタイトル通り産後の矯正はどれぐらいの期間で何回ぐらい行うかについてお答えしていきます‼まず、...
< 1 ... 18 1920 >

NEW

  • トイトレ!姉妹でこんなに違うとは!次女編②

    query_builder 2025/06/11
  • トイトレ!姉妹でこんなに違うとは!長女編①

    query_builder 2025/06/10
  • new!ドライヘッドスパ

    query_builder 2025/05/20
  • 肩甲骨はがしで猫背撃退!!

    query_builder 2025/01/09
  • 新年あけましておめでとうございます🎍

    query_builder 2025/01/06

CATEGORY

ARCHIVE

日々の生活の中で、体の不調や問題を抱えることによって困ってしまうことは多々あります。しかしながら、よほどの影響が出ない限り、仕事や家事、育児等を優先してしまう方が多くいらっしゃいます。現代社会は、共働きが当たり前となり、常にめまぐるしく変化し、忙しい毎日を過ごす方が大勢いるため、そうなってしまうことも必然とも言えますが、始めは小さな体の症状でも、対処せずに放っておいてしまうと、気付いたときに大きな問題となってしまっていることもあります。

そうした問題を早いうちに解決できるようお手伝いをするためには、忙しい方でも通いやすい環境を整えることが重要であると考えております。そのような経緯もあり、忙しいお子様連れの方でも安心して通うことができるキッズスペースを設置しております。また、ブログを通して情報発信にも力を入れておりますので、ぜひ一度ご覧ください。