トイトレ!姉妹でこんなに違うとは!次女編②
こんにちは!
受付・リンパの藤本(嫁)です🤗🍀
前回は我が家のトイトレについて長女編ということでお話しておりました。
今回は現在進行形でトイトレ中の次女のトイトレについてお話していきたいと思います。
負けん気が強く失敗してしまうことに恥ずかしさを感じていた長女に対し、マイペースですね♡と担任の先生からも言われる程わが道をゆく次女。
何かに遊びや製作など、何かに取り組んでいる最中はトイレへ誘ってもなかなか応じてくれませんでした。
2歳児クラスに上がったタイミングで一緒にパンツを買いに行きトイトレをスタート🌸
一時はスムーズにいっていましたが、5月に入り暑くなってくると汗をよくかくようになる為か、水分補給の量が変わったためか・・・
トイレのタイミングがなかなか合わなくなり先生から一度トイトレをお休みしましょう・・・と言われてしまいオムツで登園となりました😂
大の方も今まで快便だった次女は気張り始めてトイレへ連れて行こうとしても既に出てしまった後で間に合わず・・・
長女の時と同じようにはいきませんでした😂
そうこうしている間に2回の引っ越しがあり、生活環境が変わった事や大人がバタバタする日々の中、トイレには誘うけど、オムツで過ごすというゆる~いトイトレしかできず・・・
しっかりトイトレを再開できたのは今年の4月、進級してからでした。
新しい担任の先生には進級してすぐ、パンツで登園させてくださいと言って頂き、本人も年少さんになったという自覚が芽生えたのかパンツがいい!と毎朝パンツに履き替えて登園することが出来ました。
本人のやる気が伴ってからは日中パンツで過ごせるようになるまで早かったです!
まだ週1~2日で着替えて帰ってきますが・・・😅
あとは大がトイレでできれば日中のトイトレは完了です!
あと一歩~~~!
夜間はまだ母の心の準備ができておらず・・・
夜はもう少しオムツに頼ろうかと思ってます🤣
(下の子はいろいろと緩くなりがちです😅(笑))
親が覚悟を決めて取り組まないといけないトイトレですが、子ども本人のやる気も大きく左右するのだなと思います。
焦らず怒らず、いつかは外れる!でトイトレ頑張りましょう♪
当院では施術中の託児サービスを行っております。
事前予約制となりますのでご予約の際にご一緒にお申し出ください🤗🍀
NEW
-
query_builder 2025/06/11
-
トイトレ!姉妹でこんなに違うとは!長女編①
query_builder 2025/06/10 -
new!ドライヘッドスパ
query_builder 2025/05/20 -
肩甲骨はがしで猫背撃退!!
query_builder 2025/01/09 -
新年あけましておめでとうございます🎍
query_builder 2025/01/06