現在次女の夜間断乳中!👶①
こんにちは❕
リンパ・託児の藤本(嫁)です😄🍀
今日は我が家の夜間断乳について書いていこうと思います
今回夜間断乳に至った経緯としましては・・・
長女のときに添い乳が入眠儀式になってしまい夜間の頻回授乳にヘロヘロになった経験から、次女には絶対添い乳はしない!
と出産時に固く決意したのですが・・・
積もり積もった睡眠不足に耐えられなくなり
同じ過ちを繰り返した私の大きなミスによるものです🙇♀️(笑)
ちなみに今回夜間断乳を主に頑張ってくれているのは夫(院長)です🙇♀️(笑)
ここ3ヵ月くらい夜間が頻回授乳になってしまい、酷い日には寝かしつけから起きるまでに多くて7~8回、少ない日でも4~5回授乳してました💧
3月末にGWに夜間断乳しよう!
と決めてからその日に向けて3つの事を行いました!
最初にしたのは「入眠時のミルクを減らす」
ミルクプラス母乳が入眠儀式になってしまっていたため、入眠時の授乳も無くしました。
ミルクや母乳を飲みすぎて夜中にオムツがパンパンになっていたり、横漏れして着替えないといけない日もあったので、これが無くなっただけでも負担が全然ちがいました😂
次にしたのが「最初の入眠は夫が寝かしつけ」
私が寝かしつけるとおっぱいが欲しくて抱っこも暴れるし、寝ても短時間で目が覚めてしまい頻回添い乳コースになるのですが、夫が寝かしつけると娘も諦めるようでスンと寝ます😂(笑)
眠りも深くなりやすいようで授乳の間隔もあくようになった為、最初の入眠は夫担当になりました。
最後にしたのは「泣いてもすぐには触らない」
これはよく聞きますが、つい泣いていると構ってしまい様子を伺えていなかったので、しばらく様子を見るよう心掛けました。
もちろん抱っこや授乳が必要になる時もありますが、グズグズ言いながらもそのまま寝たり、腕枕で寝てくれる日が出てきたので、毎回授乳する必要がなくなりました!😳✨
次回はいよいよGWに入りどうなったのかを書いていこうと思います😄
当院では施術中、保育士資格を持ったスタッフによる託児サービスがございます。
小さなお子様連れでも安心してご利用頂けますので、お気軽にお問合せ下さい🤗🍀
NEW
-
query_builder 2023/09/20
-
お子様連れでも通える整骨院👩👧👦🤱
query_builder 2023/08/02 -
食事で紫外線ケアしていこう✨
query_builder 2023/07/03 -
骨盤が歪むと太るって本当!?②
query_builder 2023/07/03 -
骨盤が歪むと太るって本当!?
query_builder 2023/06/26