偏頭痛持ちだったけど、めったに頭痛が出なくなった😳

query_builder 2021/08/04
ブログ
virus_zutsuu2

こんにちは❕

リンパ・託児の藤本(嫁)です😄🍀


今日は「頭痛」について書いていこうと思います。


頭痛の原因は様々ありますが、

今回は肩こりや歪みからくるものに関して書いていこうと思います。


私個人のお話になりますが、

初めて頭痛を経験したのは中学1年生の頃。


今でも覚えているのは父方の祖父が亡くなり、葬儀が終わったその晩が自分の誕生日だったからです😅


おそらくその時の頭痛はストレスと疲労からくる物だったのではないかとは思いますが、丸1日布団から起き上がれない程の酷いものでした・・・。


それ以降10代20代は、半年に1度、多い時には2~3ヵ月に1度は頭痛薬を飲まないと生活できないくらい辛い頭痛が出るようになりました。



それが院長とお付き合いを始めた20代半ばごろから、気づけば薬を飲む回数が減っていったんです。



身体に対して行った変化は「定期的なメンテナンス」でした。


当時保育士という仕事柄、抱っこや走り回ったりに加え書類仕事もあり身体はボロボロ・・・🤣


ですが、月に2回~4回、治療をしてもらっていたおかげで頭痛で寝込むという事はほぼありませんでした。(風邪は引いたりしてましたが(笑))



現在も月に数回時間がある時にメンテナンスしてもらっているおかげで、家事・子育て・仕事とあわただしい日々を頭痛に悩まされることなくこなせています。


忘れたころにひょっこり痛みが現れる事もありますが、酷くなる前に治療を受ける事で薬に頼らずに済むようになりました🤗



頭痛薬(痛み止め)はその時の痛みからは解放してくれますが、痛みを感じなくしてくれる物で、痛みの原因を解決してくれる物ではありません。


痛みが出て辛い時にすぐに助けてくれるのは頭痛薬なので、常備する事も大切です。(私自身今も常備はしています)



でも、肩こりや歪みから来る頭痛は月に数回のメンテナンスで防ぐことが可能です。



もし頭痛で悩んでいる方がいたら、整骨院に相談にいらしてください。

私のように薬を使わず済むようになるかもしれません。


NEW

  • 肩甲骨はがしで猫背撃退!!

    query_builder 2025/01/09
  • 新年あけましておめでとうございます🎍

    query_builder 2025/01/06
  • 人見知り期のお子さんの託児もOKです🤗

    query_builder 2024/03/21
  • 整骨院ゆらくの託児サービスの内容は?

    query_builder 2024/03/19
  • 足がむくんでる‼効果的なマッサージ方法

    query_builder 2023/09/25

CATEGORY

ARCHIVE