女性はホルモンの影響で月に4回性格が変わる😲⁉

query_builder 2021/04/29
ブログ
details_03_main_illust

こんにちは❕

リンパ・託児の藤本(嫁)です😄🍀


今日は女性の1ヵ月間のホルモンと心の変化について書いていこうと思います🤗✨


女性は月の物の関係で1ヵ月間で大きくホルモンバランスが変化します。


変化するホルモンは主に4種類

●エストロゲン(代表的な女性ホルモン)

●テストテロン(代表的な男性ホルモン)

●プロゲストロン(黄体ホルモン・気分安定)

●オキシトシン(幸せのホルモン)


これらのバランスの変化が気持ちが落ち込みやすくなったり、ハッピーに一日を過ごせたりと心の変化に大きく関係しています💡


今自分やパートナーがどの時期にあるのかが分かれば、心身のケアの方法が見つけやすくなるかと思いますので是非参考にされてください。



【生理中(憂鬱期)】

★身体の変化★

体温を上げる黄体ホルモン(プロゲストロン)の分泌量が減少し体温が下がって身体が冷えやすくなります。

その為むくみや・冷え・血行不良などを引き起こしやすい状態になります。


また抵抗力が落ちる事でアレルギーが出やすくなったり、生理痛や出血による貧血だけでなく、頭痛や吐き気、倦怠感など、さまざまな不調を引き起こしやすくなります。


★心の変化★

生理痛や身体の不調が重なる時期の為、どんよりと憂鬱な気分になりやすい期間です。

生理が終わりに向かうにつれてエストロゲンの分泌量が増えて徐々に気持ちも上向きに元気になっていきます😊


★肌の変化★

ハリが失われ、くすみやクマが出やすくなります。

また敏感肌になり、かぶれや湿疹も出やすい状態になります。

回復力も落ちる為、ニキビや肌荒れなども中々回復しずらい期間です。


☆生活アドバイス☆

生理期間中に無理をすると翌月の生理に響きます。

お子さんが居たり仕事をされていると難しいとは思いますが、なるべく無理なくゆったりと過ごせるようにしましょう🤗


身体を締め付けるような下着は血行不良を引き起こしますので控えましょう。

湯船にゆっくり浸かったり、軽いストレッチなどをして体をほぐしたり、ナッツ類やニラなど血行を促し身体を温める食材を食べるようにすると良いですよ🥜💓



明日は【生理後1週間(気分上昇期)】について書いていこうと思います!🤗🍀


NEW

  • 人見知り期のお子さんの託児もOKです🤗

    query_builder 2024/03/21
  • 整骨院ゆらくの託児サービスの内容は?

    query_builder 2024/03/19
  • 足がむくんでる‼効果的なマッサージ方法

    query_builder 2023/09/25
  • むくみとは?その正体と仕組みについて👩‍🏫

    query_builder 2023/09/20
  • お子様連れでも通える整骨院👩‍👧‍👦🤱

    query_builder 2023/08/02

CATEGORY

ARCHIVE