つわり軽減に効果的⁉ツボをご紹介🤗
こんにちは!
リンパ・託児の藤本(嫁)です😄🍀
今日は悪阻に効くと言われているツボをご紹介したいと思います😊💓
つわりの不調や気持ち悪さが続くと「この気持ち悪さ、なんとかできないだろうか・・・」と思いますよね😂
私自身も妊娠中つわりを経験しているので何度も思った事があります😅
今回は3つのツボについて書いていこうと思います🍀
★妊娠中のツボ押しする際の注意点★
ツボ押しは、内臓や脳に働きかけ不調を改善させたり、全身の機能を整えることができます。
しかし、身体の状態によっては刺激が強すぎて、悪影響を与える可能性もゼロではありませんので、妊娠中のツボ押しは産婦人科の担当医師に相談してから行うようにしましょう😊
●力加減は半分以下で!
強く押せばより効果が出るという物ではありません。
優しく押し揉むように身体がリラックスできる範囲で押すようにしましょう
●無理な体勢は禁物!
転倒しない場所や体勢で行いましょう。
押しにくいと感じる場所は無理に自分で行わずにパートナーに押してもらうのも一つの手です。
ツボその1【内閑】(ないかん)
★効果★
リラックス・鎮痛・胃の不快感の緩和。
消化器系の不調に効くので、吐きつわりだけではなく、車酔いや二日酔いにも良いと言われています。
★場所★
➀手のひらを上にします(どちらの手でもOK)
②手と手首の境の皺から指3本分下に内関があります。
★押し方★
皮膚に対して垂直になるように、気持ち少し強めに押します。
1回の指圧は6~8秒。
7セットくらい繰り返すと効果的です。
長くなりますので、続きは明日書いていきます😄✨
NEW
-
query_builder 2023/05/29
-
現在次女の夜間断乳中👶🍼②
query_builder 2023/05/15 -
小顔矯正の効果持続はどのくらい?🤔
query_builder 2023/05/01 -
現在次女の夜間断乳中!👶①
query_builder 2023/05/08 -
小顔矯正で得られる効果は??
query_builder 2023/04/27