離乳食期に重宝した3つのアイテムは?✨

query_builder 2021/03/20
ブログ
205-1

こんにちは❕

リンパ・託児の藤本(嫁)です😄🍀


今日は私が娘の離乳食期に使っていて便利❕✨

と重宝したアイテムを3つ紹介したいと思います💖



1つ目はブレンダー&チョッパー

私が使っていたのはBRUNOのハンドブレンダーセットです✨

お祝いで頂いていたのですが、これが本当に大活躍してくれました!

離乳食初期はおかゆや野菜のペースト作りが短時間で完了😍

中期後期はチョッパーで一気に野菜を刻む事が出来たので時短!

離乳食が完了した今もチャーハンやオムライスなど野菜を細かく刻みたい時や、お肉をミンチにしたい時、野菜スープを作る時などに使えてとっても便利です😄💖


2つ目はシリコン製の食事用のスタイ

最初はビニールと布を縫いあわせた食事用スタイを使っていましたが、食後洗濯しないといけない事、都度洗濯機を回すことは出来ないので置き場に悩んだ事、2回食になった時は洗う枚数が増えてしまう事を考えシリコン製の物を購入しました。


それでOKという方もいるかもしれませんが、私は洗濯物が増える事と干すスペースがスタイに取られる事が地味にストレスでした😅


ビニール製のスタイに比べたらシリコン製の物は値段は上がりますが


●食後に食器用洗剤で食器と一緒に洗える

●次の食事の時間には乾いている

●汁物をこぼしても安心!

●丈夫なので長く使えて結果コスパもいい!

●丸めれば外食の時や帰省時にも持っていける


という利点があります🎵


メルカリで新品で購入したシリコンスタイは娘が生後6ヵ月の時からずっと使えているのでもう元は取れたと思ってます😊



3つ目は離乳食に関するアプリ

離乳食の本も持っていましたが、子育てしながらゆっくり本を読む時間は中々作るのが難しかったです。

【手作り離乳食】【ステップ離乳食】というアプリは、栄養士さんが監修して作られているアプリなので安心です😊✨


初期・中期・後期と段階ごとに食べていい食材が一覧になっていたり、なぜ食べさせたらいけないのかの記載やレシピなどが乗っていてとても使いやすかったです。

特に次に初めてあげる食材を何にするか決める時、買い物中でもアプリを見て考えられるのは助かりました😄



そして最後に上記の3つとは別ですが、

市販の離乳食も沢山活用しました。

手作りが一番!!という方もいるかと思いますが、毎回毎食手作りでは中々大変だと思います😅

私は元々料理はあまり好きではないので、大人の食事と離乳食も作るのは本当に苦行の日々でした😅(笑)

寝不足の時や、レパートリーに行き詰った時、自分の息抜きで外出した日などは今日くらいはOK!と市販の物も活用していました😊

手作りでも市販の物でも元気に成長してくれればそれでOK😍🎵


いろんな物に頼りながらママが笑顔でいられるのが1番かなと思います😄💖


NEW

  • むくみとは?その正体と仕組みについて👩‍🏫

    query_builder 2023/09/20
  • お子様連れでも通える整骨院👩‍👧‍👦🤱

    query_builder 2023/08/02
  • 食事で紫外線ケアしていこう✨

    query_builder 2023/07/03
  • 骨盤が歪むと太るって本当!?②

    query_builder 2023/07/03
  • 骨盤が歪むと太るって本当!?

    query_builder 2023/06/26

CATEGORY

ARCHIVE