無理のない妊娠中のダイエット🧘‍♀️

query_builder 2021/03/29
ブログ
b265dc67ea38a2947042d03ec0e0d45c_m-min

こんにちは😆

院長の藤本です❕


水しか飲んでいないのに体重が増えると思ってしまうぐらい妊娠中の体重管理で大変な思いをされている方も多いはず😣


そこで今回は妊娠中のダイエットについて書いていきたいと思います😄



そもそも妊娠中に増えても問題ない目安としてBMIを用いる事が多いです。


BMIとは

ヒトの肥満度を単純計算で出したものになります。


計算方法は

体重㎏÷身長m÷身長mで出すことが出来ます。


ネットでBMIと検索すると身長と体重を入力するだけで算出してくれるものもありますよ😄



妊娠中の体重増加の目安は以下の通りです。


妊娠前BMI18.5未満(やせ)⇨10~15㎏


妊娠前BMI18.5~25.0(ふつう)⇨9~12㎏


妊娠前BMI25以上(肥満)5~7㎏

となります。


BMIは単純な計算にはなるのだあくまでも目安としてお考え下さい😅



少し前置きが長くなってしまいましてが妊娠中のダイエットについて4つほど気を付けるポイントを書いていこます😊



①塩分を減らす


塩分の多い食事をしていると

水分を溜め込みやすくなってしまい代謝が落ちます。

それにより太りやすく、痩せにくい身体になってしまいます😥


妊娠中はホルモンバランスの変化によりむくみが出やすいので特に注意が必要です❗❗



②低カロリーの物を選ぶ


言わずもがな高カロリーの物は太りやすいです😓

食べづわりで気持ち悪くなってしまう方はこんにゃくゼリーや寒天、塩分は高くなりますがスルメや昆布など噛み応えのあるものもオススメです😄



③1回あたりの食事量を減らす


朝昼晩の食事から少しずつ減らすようにしましょう❗❗

1回の食事で食べ過ぎないように気を付けるだけでも効果がありますよ😀



④運動を継続的に行う


これは切迫早産等で安静を促されたり、入院している方、おなかが張りやすいかたには難しいですが、継続的な運動によりダイエットはもちろん、お産時の負担を減らしてくれるので医師や助産師さんに相談したうえで積極的に行いましょう🚶‍♀️



妊娠中の体重管理は大変で気にしすぎるとストレスにもなり悪循環を生むことにもなるので無理なく可能な範囲で体重管理を頑張りましょう😊



当院ではマタニティ整体やリンパマッサージで代謝をあげるお手伝いをすることも可能です。

また、ダイエットなどのアドバイスもすることが出来ますのでお気軽にご来院ください😄



詳しい料金やメニュー、サービス等は下のリンクもしくは上段のメニューバーよりご確認ください。



電話での相談も受け付けておりますので

お気軽にお問い合わせください📞



NEW

  • むくみとは?その正体と仕組みについて👩‍🏫

    query_builder 2023/09/20
  • お子様連れでも通える整骨院👩‍👧‍👦🤱

    query_builder 2023/08/02
  • 食事で紫外線ケアしていこう✨

    query_builder 2023/07/03
  • 骨盤が歪むと太るって本当!?②

    query_builder 2023/07/03
  • 骨盤が歪むと太るって本当!?

    query_builder 2023/06/26

CATEGORY

ARCHIVE