赤ちゃんを寝かせるコツ👶💗②

query_builder 2021/01/29
ブログ
Rfaaadbdc81c11bc960601626f40bdfaa

こんにちは❕

リンパ・託児の藤本(嫁)です😄🍀


昨日に引き続き赤ちゃんを寝かせるコツについて書いていこうと思います🤗✨



3⃣トントンは背中から腰にかけて


トントンとママの心臓のリズムに合わせて背中から腰にかけて優しく叩いてあげると心地よく感じる赤ちゃんが多いです😊



最初はポフポフと音が鳴るくらい少し強く、リズミカルにトントンとしてもOK(もちろん痛くない程度です)💡


赤ちゃんが落ち着いてきたな~と思ったら、優しいタッチに変えて、リズムもゆっくり目にしてあげるといいですよ😊


抱っこ・トントン・横揺れ・縦揺れ のセットはかなりの確率で寝てくれます。


お腹をトントンすることもあるかと思いますが、赤ちゃんは授乳後に寝かせる事が多いので、お腹を強くトントンすると気分が悪くなってしまう事がある為オススメしません。


仰向けの場合はお腹をさすってあげる、またはお腹ではなく腰(足の付け根)あたりを優しくトントンするといいですよ😄



4⃣抱っこで歩く


その場じゃ寝てくれない子は3⃣のセットにプラスして歩くと寝てくれる事もあります。


小さいうちは抱っこ紐で外出中によく寝たりしますよね! 同じ感覚でママの歩く振動が心地よく感じて入眠出来る子は結構います。


(娘も生後半年過ぎたあたりからは歩かないと寝ない為、室内をぐるぐる歩いて寝かせていました)



5⃣最終手段はいったん諦めて遊ぶ!


何時までに寝かせないと!!!と思い頑張って早く寝かせようと準備しますが、全然寝る気配がない😭😭😭


そんな時は一度寝かせるのを諦めて、遊ばせましょう!

しっかり遊んで疲れたら眠くなりますので、また時間をおいて寝かしつけするのも一つの手です。


娘も1歳になる頃までは20時頃に寝かせても1~2時間後には起きてしまい、その後なかなか寝ない時はそのまま起こして大人と一緒に寝るなんて日もよくありました😅

1歳過ぎて保育園に通うようになり、生活リズムが整って断乳もしてからは夜一度寝たら朝までグッスリ寝てくれるようになりました😍💗



明日は抱っこで寝た時の成功率の高い下ろし方について書いていこうと思います🤗💗


当院では事前予約で託児が可能です!

お子さんを預けての来院が難しい方は是非お子さんとご一緒にご来院ください👶


NEW

  • トイトレ!姉妹でこんなに違うとは!次女編②

    query_builder 2025/06/11
  • トイトレ!姉妹でこんなに違うとは!長女編①

    query_builder 2025/06/10
  • new!ドライヘッドスパ

    query_builder 2025/05/20
  • 肩甲骨はがしで猫背撃退!!

    query_builder 2025/01/09
  • 新年あけましておめでとうございます🎍

    query_builder 2025/01/06

CATEGORY

ARCHIVE