骨盤矯正でO脚改善😲⁉

query_builder 2021/01/12
ブログ
福岡市東区で骨盤矯正・産後ケアなら【整骨院ゆらく】

こんにちは

院長の藤本です


今回はO脚と骨盤のゆがみの関係性について書いていこうと思います👨‍⚕️💡


まず、正常な脚の状態とは脚をくっつけた時に膝とふくらはぎがくっつくのが正常な状態です


O脚とは脚をくっつけようとした際に膝とふくらはぎ,内くるぶしがくっつかずに脚全体が外側にアーチを書いているような状態を言います


他にもX脚やXO脚などの状態もありますが今回はO脚に焦点を当てて説明していきます😊


O脚になってしまう原因としては

歩き方や立ち方の癖や運動不足、姿勢不良などの日常生活に原因があります


そういった毎日の積み重ねにより骨盤のゆがみや偏った筋肉のつき方をしてしまう事によってO脚になってしまいます。


O脚が原因で膝や股関節に痛みが出るだけではなく関節の変形なども起きやすくなってしまうので、脚をくっつけた際に膝と膝の間が指3本以上離れている方O脚の改善をオススメします。



O脚は様々な原因で起きているのですが、骨盤のゆがみからくるものが大変多いです。


と言うのも、骨盤のくぼみに太ももの骨(大腿骨)がはまり込んでいるので、骨盤が開いてしまっていたり、内側に入り込んでいたりすると骨盤につられて脚には大きなゆがみとなりO脚などの状態になってしまうのです。


他にも筋肉の張り方によって骨にねじれるような力が加わってしまいます。


当院ではO脚に特化した骨盤矯正も行っており、施術後には日常生活で気を付けたほうが良いことやO脚改善の手助けをしてくれるストレッチや軽い筋トレなども一緒にお伝えしておりますのでお気軽にご来院ください。


また、電話でのご相談も受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせください😄🍀


NEW

  • 肩甲骨はがしで猫背撃退!!

    query_builder 2025/01/09
  • 新年あけましておめでとうございます🎍

    query_builder 2025/01/06
  • 人見知り期のお子さんの託児もOKです🤗

    query_builder 2024/03/21
  • 整骨院ゆらくの託児サービスの内容は?

    query_builder 2024/03/19
  • 足がむくんでる‼効果的なマッサージ方法

    query_builder 2023/09/25

CATEGORY

ARCHIVE